<サービス利用料金(1回あたり)>
下記の料金表によって、ご契約者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担額)をお支払い下さい。(下記サービスの利用料金は、ご契約者の要介護度に応じて異なります。)
介護予防通所介護
|
費用
|
1日の利用
|
|
介護度
|
1割
|
2割
|
|
要支援1
|
サービス利用料
|
8,560円
|
|
自己負担額
|
856円
|
1,712円
|
|
要支援2
|
サービス利用料
|
9,560円
|
|
自己負担額
|
956円
|
1,912円
|
通所介護
|
費用
|
1日の利用
|
||
介護度
|
1割
|
2割
|
||
要介護度1
|
サービス利用料
|
9,890円
|
||
自己負担額
|
989円
|
1,978円
|
||
要介護度2
|
サービス利用料
|
10,970円
|
||
自己負担額
|
1,097円
|
2,194円
|
||
要介護度3
|
サービス利用料
|
12,040円
|
||
自己負担額
|
1,204円
|
2,408円
|
||
要介護度4
|
サービス利用料
|
13,120円
|
||
自己負担額
|
1,312円
|
2,624円
|
||
要介護度5
|
サービス利用料
|
14,200円
|
||
自己負担額
|
1,420円
|
2,840円
|
(付加サービス料金)
サービスの
種類
|
料金
|
保険給付額
|
自己負担額
|
備考
|
||
食事
|
650円
|
0円
|
650円
|
食事の提供を受けた場合1回につき(おやつ込み)
|
||
入浴介助
|
500円
|
1割
|
2割
|
1割
|
2割
|
入浴介助を受けた場合。
1回につき
|
450円
|
400円
|
50円
|
100円
|
|||
サービス提供体制強化
|
180円
|
1割
|
2割
|
1割
|
2割
|
本事業所が当該加算の体制・人員要件を満たしている場合
(1回につき)
|
162円
|
144円
|
18円
|
36円
|
Ø ご契約者がまだ要介護認定を受けていない場合には、サービス利用料金の全額をいったんお支払いいただきます。要支援又は要介護の認定を受けた後、自己負担額を除く金額が介護保険から払い戻されます(償還払い)。また、居宅サービス計画が作成されていない場合も償還払いとなります。償還払いとなる場合、ご契約者が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載した「サービス提供証明書」を交付します。
Ø ご契約者に提供する食事の材料に係る費用は別途いただきます。
Ø 介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額に合わせて、ご契約者の負担額を変更します。